SDGs for Peace 佐賀のこれから を考える まず最初の発表者はYSP長崎連合会の代表が長崎で行っている取り組みについての発表を行いました。長崎を盛り上げていくために、また長崎における課題を解決してい […]
イベント
SDGs for Peace 佐賀のこれから を考える まず最初の発表者はYSP長崎連合会の代表が長崎で行っている取り組みについての発表を行いました。長崎を盛り上げていくために、また長崎における課題を解決してい […]
大会概要 オープニング 来賓挨拶 SDGsプレゼン ティーンズミュージカル佐賀 YSP Japan副会長講話 エンターテイメント オープニング 来賓挨拶 SDGsプレゼン 大学教授の方々による講評 ティーンズミュージカル […]
唐津市内にて、道路の清掃活動を行いました。 当初、歩道が花壇のように草木が茂り、散歩をされる方が車道を歩かれていました。 メンバーの中には初めて草刈り機を使用する方もいましたが、続ける中でだいぶ上手くなりました。 ま […]
佐賀市内の水路掃除を行いました。 当初、草木が生い茂って何か住み着いているのではないか、という雰囲気を醸し出していましたが、だいぶきれいになりました。
PEACE ROAD 2021に共催として活動しました。 佐賀の市町に表敬訪問させて頂き、さまざまな佐賀の歴史、また韓国との繋がりを学びました。 青年、学生の学びの場を今後もつくっていきたいと思います。
短い時間ではありましたが、佐賀市内のゴミ拾いを行いました。 今後定期的に、場所を変えて清掃を行う予定です。
YSP佐賀として、改めてプロジェクト活動を出発するために会員で会議を行いました。
合計10,135個のペットボトルキャップが集まりました!